給食センターでの取組み
栄養教諭が本庄市・上里町の小学校・中学校を訪問し、食に関する指導を行っています。
実施例
小学校1年生
題材「きゅうしょくについてしろう」
小学校3年生
題材「食べ物のはたらきを知ろう」
中学校1年生
題材「朝食について」
中学校2年生
題材「間食のとり方」
中学校3年生
題材「受験期の食生活」
その他 小学校5・6年生、中学校家庭科等
●食に関する指導の後は、児童と一緒に給食を食べます。
学習をふり返りながら食べるので、一生懸命食べてくれます。
学習をふり返りながら食べるので、一生懸命食べてくれます。
学校の依頼に応じて実施しています。
おうちでできる食育
食事の準備や片付けをすること
配膳の様子を見ていると、たくさん残ってしまったり、足りなくなってしまったり、具だけ残ってしまったり・・・と上手によそることができない子がたくさんいます。汁物は混ぜてよそったり、ごはんはやさしく盛り付けるなど、ご家庭でもお手伝いをさせてあげてください。合わせて、食器の正しい置き方や箸の持ち方なども練習できるといいですね。
給食の話をすること
献立表は家庭での食事との重なりをなくすだけでなく、子どもとの会話の糸口にもなります。お家に帰ってきたら、ぜひ「今日の給食ぜんぶ食べられた?」と声をかけてあげてください。
一緒に買い物に行くこと
授業で食材を見せることがありますが、セロリやわかめ、こんぶなどは見せても名前が分からないことが多いです。料理する前の食材を見せることで、食べ物に興味、関心をもつきっかけになります。